fc2ブログ

Dog Training Clever Blog

2016年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年04月
ARCHIVE ≫ 2016年04月
      

≪ 前月 |  2016年04月  | 翌月 ≫

飼育放棄犬入所

3月29日(火曜日)
飼育放棄犬が入所しました。

仮名 TARO ボーダーコリー 4歳 ♂

垂れ耳のハンサム君です。
4か所の訓練所を経て、うちで五軒目。
若い頃から色々いじられちゃっているので、ゆっくり行きます。

初日2日目はとにかく馴致。
声かけ等、一切せずに「この場所」を彼なりに確認させます。
Cleverでは咬傷犬のトレーニングのスタートに強制訓練は行いません。
(犬自身がやりたくないトレーニングも強制訓練ととらえます。)
形からのトレーニングもしません。
犬自身に理解させ、「咬まないこと」を選択させ、「咬もうと思わない」犬に育てていきます。

一口に咬傷犬と言っても、犬が咬んでしまうのには様々な原因・理由があります。
原因によっては全く正反対のトレーニングが必要になります。
条件反射で咬んでしまう子は、相反する条件反射が獲得されるまで根気よくトレーニングします。
だから時間はかかります。

そこは喫煙所だよ♪
taro001.jpg


ひとしきり確認作業を終えて、彼自身でまったりと休めたらOKです。
春の日差しも手伝ってか、とても早く落ち着けることが出来ました。

気持ち良いね~~
taro002.jpg


3日目の昨日は大好きなディスクで運動。
思っていたより体力がないので、少しずつ体力もつけていきます。
とにかく『良い子』しちゃってるので、まずはタガを外してやる所からかな。
フィールドに出る際にすっと寄り添って来て「行ってもいいの?」と見上げる姿はとても愛おしいです。
無理なく進めて里親さんの募集が出来るようになるといいな☆
スポンサーサイト