fc2ブログ

Dog Training Clever Blog

2016年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年11月
ARCHIVE ≫ 2016年11月
      

≪ 前月 |  2016年11月  | 翌月 ≫

2016 秋のイベント

10月30日の日曜日は秋のイベントでした。
BBQエリアと競技エリアを仕切って、いつものBBQに加えて、
プレイバウの頃に行っていたドギーパーティ(犬の運動会)を
2007年以来ですから9年振り?に開催しました。

第一回Clever杯とし、沢山の飼い主さん、ワンちゃんのご参加をいただき、
曇天やにわか雨の中でしたが楽しい一日を過ごすことが出来ました。

1cc01.jpg




CleverではK9ゲームを基本としたドギーゲームが20種類以上あります。
その中で今回は5つの競技を行いました。


『お玉で競争』

一斉に競争することもありますが、今回は初級の生徒さんも多かったので
1頭ずつのタイムトライアルで行いました。
Cleverにはフィールドをぐるっと巡って犬走りがあります。
犬走りを抜け、フィールド内の既定のコースを回ります。

1cc02.jpg


1cc03.jpg


『背中でリコール』

飼い主は背中を向けてしゃがんだ状態で指示を出さなければいけません。
犬は飼い主の元へ戻ったら対面してお座りをしなければなりません。
普段と違うシチュエーションでも即座に指示を理解してみんな上手にできました。

1cc04.jpg


『無言でキュー』

指定されたお題を無言で犬に行わせるゲームです。
プロンプティング・シェイピング・キャプチャリングを上手に使って
5ポイント先取で1抜けして行きます。
声も出せないし、犬に触るのもNGです。
通常のトレーニングではあまり教えない動作も沢山入っているので、
飼い主さんたちは苦労したようです。

1cc05.jpg


『爆走ハウス』

10M以上離れた場所に設置したハウスに向かって名前の通り爆走し
扉を閉めるまでのタイムトライアルです。
指示はOKですが犬に触れてはいけません。
ハウス内で犬が向きを変えて伏せたら扉を閉める事ができます。
犬が自発的にハウスに入り、中で落ち着くことが日々定着している飼い主さんは楽勝でしたね♪

1cc06.jpg


1cc07.jpg


『椅子取りゲーム』

通常の椅子取りゲームとは異なり、犬はフラフープの中でお座りをしなくてはいけません。
Cleverでは5~6頭ずつ行っています。
優勝決定戦は椅子とフープの距離がかなり遠くなります。
小さいフラフープに大きなお尻を入れて座っている大型・中型犬達は
特にとても良く頑張ったと思います。

1cc08.jpg



各ゲームの1位・2位にはロゼット、
総合優勝・準優勝・第三位にはトロフィーや楯の他に提供していただいたフードの賞品も。
普段、頑張っている飼い主さんへのご褒美♪
あっという間の一日で表彰式は薄暗くなってしまいました。

1cc09.jpg

1cc10.jpg
左から 
総合優勝  坂井 恵介&北(NYヘディングドッグ)
総合準優勝 坂田 洋&DEAN(ボーダーコリー)
総合第三位 片桐 聖人&ぽっぽ(日本スピッツ)


第二回Clever杯は3月末開催予定です。





協賛   j-annamaet(じぇい あなめいと) 様 
     Four Legs 様 
     ラスミック株式会社 様


商品提供(参加賞) ワンコの厨房 パウディ 様  
  
         
                        ありがとうございました。

スポンサーサイト